昨日は予想通り、東京でもソメイヨシノの開花宣言が出されましたね。
せっかくなんですが、今週末もなんなら来週末も、東京の天気予報はあまり良くありません。
予報が外れて、なんとかいい天気にならないですかねえ・・・・・。
天気といえば、今日は「電気記念日」だそうで。
”記念日は、日本で初めて電灯が灯されたことと日本における電気事業の発祥を記念したもの”とのこと。
あ、ピエール瀧さんとは無関係なんですね。
ちなみに、ソッチのアレは3月12日だったそうで、「第二電気記念日」はもう過ぎてました。
さて、現政権も現与党も、相変わらず全然世間のことが見えていないというか、見ていないというか、なんでこのタイミングで?てことばっかやってますね。
もはや選挙に負けたがっているとしか思えないんですが、一方でカルチャーは政治と関係なく広まるなんてことはしばしばありまして。
中国の若者に広がる「日本式地下アイドル」の実態
中国の若者よ、何やってるんすか!?
まあ、楽しんでいるならいいんですが、その内狂信的なファンが変なことしでかす、なんてとこまで真似しなくていいですからね!
それにしても、”チケットの売上は主催者が回収し、アイドルやマネージメント会社には入らない。”って、結構エグいですね・・・・・。
あと、日本語の曲が人気ってのも面白いですね。
”「中国語のオリジナル曲を増やしたらファンの反応が悪かったため、日本語のカバー曲を追加した」といった事例もある。K-POPで踊るのはどうかという相談には「日本料理店で韓国料理を食べるか?」という返信があるという話も。”
いやいや、それ言ったら、中華料理屋で寿司食べてませんかねえ??
ま、フランスも元々対日感情は良くなかったと言われてますが、今やアニメと映画のお陰で日本好きな人が多いですからね。
こういうのがきっかけで、民間から変わっていく可能性もあると思います。
お次は久々に宇宙です。
たった3回の観測で2600万の銀河を検出 ESAユークリッド宇宙望遠鏡の観測データ公開
我々の天の川銀河の直径が約10光年で、銀河としてはごく普通の大きさらしいですからね。
それより大きいのも当然あるでしょうし、それらを含めて2600万個だそうです。
気が遠くなりそうですね。
更に、”6年間にわたるEuclid宇宙望遠鏡のミッションでは全天の3分の1、実に1万4000平方度(同・7万倍)の範囲を観測し、15億個以上の銀河が捉えられる予定です。”
気が遠くなりましたね。
しかし、これですらごく一部でして、宇宙全体では2兆個の銀河があると推定されています。
光より早い超高速の宇宙船に乗って、1年で1個の銀河を訪れたとしても、全部の銀河を制覇するには5億年ボタン何回分だよ、て話です。
そう考えると、どこかには日本料理店で韓国料理を食べるような星もあると思います。
ではでは、今日はこの辺で。