今朝は寒かったですねえ。
仙台では初霜&初氷だそうです。
ライプツィヒではいかがですか?
最低気温2℃で最高でも5℃ですって!
じゃ、ヴァイダも近いし、そんなもんすかね?お大事に。

てことで、今朝はドイツのヴァイダという町に住むウイリアムくん(11歳)からメールを頂きました。
ウイリアムくんの父親はオーストラリアの自然保護区で働いてまして、私と彼の父親とはInstagramで相互フォローしています。
で、時々Instagram内でDM送り合ったりしてるのですが、先日「息子に日本人と知り合ったと言ったら、ボクも日本人と話がしたいと言ってたんだ」てDM来ました。
息子のウイリアムくんのGmailアドレスも教えられたのですが、どうしようか迷った挙句、私のGmailアドレスを教えました。
だって、悪い人じゃないとは思うけど、やっぱちょっとは怪しむじゃないですか。
でも無視するのも悪い気がして、こちらからメールするのは控えて、アドレスを教えてみたという流れです。
そしたら今朝(正確には深夜)、無事にウイリアムくんからメールが届きました。
ウイリアムくんの同級生に日本人がいるらしく、日本に興味津々でした。
ちなみに、父親ともウィリアムくんともやり取りは英語ですが、父親には割と初期段階で翻訳アプリ使っていることは伝えています。
そんな訳で、(全てを信用すれば)40歳も年下のドイツ人のメル友ができちゃいました。
恐るべしInstagram。
香港の日系人(だけど日本語は分からず、英語でやり取り)にも、来年東京行くかもだから、その時は会おうよ!と言われています。
英語力を身に付けたい・・・・・

北欧にも少しだけフォロワーいますが、たぶんDMとかはやり取りしたことなかったと思います。
戦争に備えておむつや医薬品の蓄えを、スウェーデンとフィンランドが国民に冊子配布

きな臭いっすねえ・・・・・。
地政学的にもロシアやバルト三国と近いですし、日本とはまた違った危機感があるんでしょうね。
ちなみに、私のイメージです。
スウェーデン⇒ボルボ(車)、ハッセルブラッド(カメラ)、アバ(音楽)、カーディガンズ(音楽)。
      =なんとなく日本人と感性近そう。
フィンランド⇒ユーティライネン(チートな軍人)、シモ・ヘイヘ(チートな軍人)。
      =怒らせたらヤバい人たち。
あと、ドイツ⇒ソーセージ(もちろんウイリアムくんも)、ビール(もちろんウイリアムくんも)。

ではではまた明日。シャウエッセン!!