昨日は、能登半島でも綺麗なオーロラが見えたらしいですね♪みたいな呑気なことを書いてしまいましたが、太陽フレア(太陽風)が大変なことになりそうなんですね。
NASAによると太陽の活動は来年の夏頃がピークだそうで、それまでは何回か巨大フレアが発生するかもしれません。
取り急ぎ、今日から頭にアルミホイルを被ることにしています。
さて、私事ですが、昨夜で私のInstagramのフォロワーが2100人に達しました。
アルゴリズムが変更になったと噂されてから、関係あるのかないのか、フォロワー数の伸びが鈍くなってまして、2000人から2100人がすごく時間掛かってしまいました・・・・・。
ま、私の実力的にそろそろ高止まりしているだけかもしれませんが・・・・・。
で、主に外国人のフォロワーなんですが、やたら「あの映画は見たか?」というメッセージが来るんですね。
別に映画好きをアピールしている訳じゃないのに・・・・・。
お陰で近年下火になっていた映画熱が上がってきたような気がします。
次観に行くのはたぶんこれっすね。
【ネタバレなし】映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』事前にこれだけは押さえておきたい4つの知識
これは良記事ですね。
映画を観ようと思っている方は必読じゃないでしょうか。
あと、”母国ジャマイカでは初日興行収入としては史上最高数を記録した”って、さすがっすね。
同じくジャマイカのレゲエアーティストで同国の国民的スターのデニス・ブラウンが亡くなった時、そのニュースを聞こうと国中でテレビやラジオをつけたら電力不足で停電になったという逸話が好きです。
さすがに今は、国中の映画館がフル稼働しても大丈夫なようです。
もう一つはこんな話題を。
サイコパスの人は「会話中に頭をほとんど動かさない」傾向がある!
脳波とかそういう話で、そんなの見た目じゃ分からないじゃん!て思って読んだら、そうじゃなくて本当に物理的に頭を動かさないという話でした。
確かにそうやって喋る人、いるような気がします。
あと、”サイコパスは近しい人を傷つけるだけでなく、社会規範や法律を無視して犯罪に手を染めるリスクが高くなっています。”とのことですが、一方で医師(特に外科医)や政治家、経営者なんかはサイコパス率が高く、むしろ向いているなんて話もあります。
良く考えたら外科医なんか、いちいち他人の痛みに感情移入してたらメス持てないっすもんね。
では、今日はこの辺にしときますが、太陽風ってあまりすごく感じないんで、名称変えた方がいいと思いませんか?
「風」がいけないと思います。
カゼなんてそんな生やさしいもんじゃない!と言っている人もいましたが、そこじゃない気がしてます。
フウって読み方がいけないんじゃないかと。
ミラノ風ドリアみたいじゃないですか!?まるで太陽もどき、みたいな。
共感頂ける方は、弊社ホームページのお問い合わせフォームより、全ての項目を記入の上、送信ボタンを押してみてください。