今週も始まりました。
私事で恐縮ですが、今日は以前実家で飼っていた柴犬の「チャコ」の命日です。
土曜日の朝にお墓参りに行って来ました。
で、そのついでじゃないですけど、こちらにも行って来ましたよ♪
F22ラプター、12年ぶりに展示 横田基地で日米友好祭 司令官「感謝の気持ち感じて頂ければ」
人だかりがすごかったの、あれラプターだったんですね。
せっかくなので私が撮ったラプターちゃんも貼っておきます。
お次はこちら。
ロックバンドに広がる“終活” アバターとなって活動継続や「まだやれる」となって前言撤回も
例によってコメントが見たいのでヤフーニュースさんから。
長くやることに対して、意外と肯定的な意見が多くて驚きです。
いやいや、ロックでしょ!?後先考えずに駆け上がって、ある程度の高さに行ったら後はそこからダイブして終わりでしょ!?とか思っちゃいます。
もちろん、ストーンズのように源泉にブルースがあったり、あるいはAOR系のバンドだと円熟味が増すこともあるとは思いますが、多くのバンドはそうじゃないと思いますし。
”でも、それでいいと思っている。
ロックの演り方、聴き方に決まりなんてないのだから。”
まあでも、この方の考え方が正しいのかなあ、とも思います。
いや~、超期待して読んだのになあ・・・・・。
”三重構造モデルを支持するものである。”
そりゃ知ってんのよ!宇宙から見てみたらやっぱり地球は丸かった、てのと同じだから、そんなの。
そうじゃなくて、その三重構造の一つでもある縄文人てのは、一体どこから来たんだい?てのが知りたかったのに・・・・・。
最後はモヤモヤしちゃいましたので、前述の友好祭で撮った写真をもう1枚載せてお別れです。
女の子の表情とうつむくおじさんの対比が堪りません。
ではでは、今週もよろしく~