いきなりですが、皆さんはご先祖様のことをどこまで知っていますか?
おじいちゃん、おばあちゃんまではほとんどの人が分かると思いますが、ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんになると、もう分からないという方もいるんじゃないでしょうか?
私事ですが、実は私の父方のひいおじいちゃんが、とある界隈ではそこそこの有名人だったことを最近知りまして、現在その方について書いてある本を読んでいるところです。
それについては、機会あれば詳しくお話します。
ただ、遺産とか何か形に残るもので恩恵を受けている訳でもなんでもないんですけどね。
マイケルさん遺族、遺産受け取り保留続く 税務省は1100億円要求!価値決定できず税金問題未解決

ま~だ受け取れてないんですね。
調べたら、今月の25日でもう没後15年になるんですけど・・・・・。
”母親のキャサリン(94)”てことで、お母さんには早く渡してあげたくなっちゃいます。
それに、マイケルの性格を考えると、きっとチャリティ団体に渡るはずのお金が止められちゃってるのが一番もどかしいかもしれません。
あと、娘のパリス・ジャクソンは、顔立ちも綺麗だしタトゥーも鼻ピアスも個人的にはポジティブな評価なんですけど、腋は手入れした時の方が好きです。

さて、UFO仮面ヤキソバンの話はこの辺にしときまして、お次の話題です。
フルサイズ用レンズ初のズーム全域F1.8を実現した「SIGMA 28-45mm F1.8 DG DN|Art」

シグマさん、スゲーなあ!!
けど、この凄さ伝わるかなあ・・・・・。
ズームレンズでズーム全域解放F値が2.8のレンズのことを、通称「大三元レンズ」とか言いまして、それでも十分高性能なんですね。
それが、フルサイズ世界初のズーム全域F1.8なんですよ。
更に、レンズが伸びたり縮んだりしない、インナーズームという方式を採用してて、更にさらに、オートフォーカスもリニア駆動ですって。
シグマさんのサイトに飛んで、MTFチャートってやつも見てきたんですが、超すごいとは思わないものの十分な解像度もある気がします。
しかも、シグマさんはこだわりのメイドインジャパン(というか、メイドイン会津)ですからね。
これだけこだわりが詰まってて24万7,500円は安いと思います。
残念ながら、富士フイルムさんのXマウントは無いんですが、ゆくゆくはXマウントにも対応して欲しいです。

今日はヤキソバンとシグマさんの話で紙面が尽きてしまいました。
ではでは、また明日。