11月13日です。今日は木村拓哉さんの誕生日だそうです。
彼と私とは、学年や多摩地区出身である点、生物分類学上の種族など多くの共通点がありまして、ISS(国際宇宙ステーション)から見たらだいたい同じだよね、とよく言われています。
それはさておき、カメラを買っちゃいまして♪
「PENTAX K-3 Mark Ⅲ」てやつでして、昨日自宅に届きました。
早速今朝持ち出して何枚か撮ってきたのですが、楽しくて仕方ないです♪
さすが、PENTAXさん渾身の一眼レフです。
ところで、皆さんも耳にしたことくらいはあると思いますが、「一眼レフ」と「ミラーレス」の違いをちゃんと分かっていますか?
キヤノンのフラッグシップ「EOS R1」、今月発売…プロ機材も席巻のミラーレス3強を解説
下の方にある図が分かり易いですね。
そして、”レンズ交換式高級カメラの代名詞だった一眼レフがここ数年でミラーレスに置き換わり、出荷台数、金額とも国内市場の9割を占めるようになった。”とありますが、今や世界の主要メーカーの中で新作の一眼レフを作り続けているのは、実はPENTAXさんだけです。
大手ではNikonさんが2020年まで出していましたが、ミラーレスへの移行が遅れたせいで売上もシェアも大きく落としたと言われているので、恐らくもう出すことはないと思います。
てことで、気づけば孤高の一眼レフメーカーとなったPENTAXさん。
実は日本で初めて一眼レフカメラ(もちろん当時はフィルム)を作ったメーカーでもあります。
そして、記事の図にもありますが、一眼レフには「ペンタプリズム」という部品が必要で、それこそがPENTAXの社名(今はメーカー名)の由来だったりします。
てことでPENTAXさん、これからもゆっくりでいいので、一眼レフの開発を続けてください!
こちらも、ゆるりと応援していきます。
最後にこちら。
高校生が音楽をそれぞれの楽器の音ごとに分解して楽譜化するオープンソースツール「Audio Decomposition」をゼロから開発
開発したのは”高校生のマシュー・バード氏”てことで、海外の記事でした。
これ、どのくらいの精度なんですかね?
例えば、ロックだと録音ではギターを重ねるのが一般的ですが、3本4本て重ねててもそれぞれ別々に楽譜化できるんですかね?
オーケストラみたいにめっちゃ大人数でも大丈夫なんですかね?
あと、打楽器はどうなんでしょう?
色々気になっちゃいます。
ま、気になったところで、楽譜読めないんで確認しようもないんですけどね・・・・・。
ではでは、この辺にしておきますが、今日は大西ライオンさんの誕生日でもあるそうです。
ISSから見ると、ジミー大西さんとは、辛うじて見分けがつくそうです。