先日もお伝えしましたが、弊社のある神楽坂は「神楽坂まつり」真っ最中です♪
今日・明日と後半戦の二日間になります。
私は昨日、帰りに飯田橋駅まで歩いてみましたが、神楽坂通りはもの凄い人出でした。
そして、明日は隅田川をはじめ、全国多くの場所で花火大会が行われます。
お出掛けの際は、綺麗な花火の動画や写真を撮って、「#アズ株式会社」と共にSNSに投稿してみてください。
私が見つけたら、独りでニヤニヤしてみます。
そして、彼らは巣立ちの季節です。
立川駅の人工のツバメの巣で育ったひな、無事巣立つ
あらやだ、カワイイ♪
”7月10日・11日、ひなが巣から落下した。野鳥保護ボランティア団体と駅員が連携して救護活動を行い、人工の巣を設置”とのことで、ほっこりストーリーですね。
駅とツバメといえば私は京王電鉄さんを思い出しますが、JR東日本さんもグッジョブですね。
てことで、京王電鉄さんの記事も貼っておきます。
ツバメの子育てを応援!今年も駅の巣の下にフン受け板を設置。
今日はもう一つ、鉄道関係の話題で行きますか。
東京メトロ全線、クレカのタッチで乗車可能に--事前手続き不要 26年春から
”背景には訪日客の急増がある。また、世界の地下鉄などの公共交通機関では、クレジットカードのタッチ決済を利用した乗車が標準となりつつあり、東京メトロもこれに対応する。”
ま、これは確かに一理ありますかね。
日本の鉄道でクレジットカードが使えないことに対する不満は、何回か聞いたことはあります。
一方、行き過ぎた多言語表記をやめたJR東海さんはむしろ決算絶好調だったりもします。
どこまで合わせるのか?何を合わせるのか?鉄道会社各社さんの対応に注目ですね。
ちなみに、私は旅での移動手段は、鉄道が一番好きです。
新幹線や特急列車のワクワク感はたまりません♪
ではでは、皆さん良い週末を~