北陸の皆さん、昨日は大丈夫でしたか?
石川県に線状降水帯発生、新潟・佐渡で観測史上1位の降水量…日本海側で大雨
石川県で1時間に60mm以上の非常に激しい雨 線状降水帯発生も
先日当ブログで触れさせて頂きましたが、私はつい先日石川県に行ってました。
一回訪れた場所って親近感湧くし他人事と思えなくなっちゃいますよね。
佐渡は行ってないですが観測史上1位てのは凄いですし、金沢の道路冠水の動画もなかなかなもんです。
が、珠洲市も(行ってはないですが)大丈夫でしたでしょうか?
まだまだ復興半ばの中、新たな崖崩れとか発生してなきゃいいですけど・・・・・。
さて、災害があるとペットを飼っている方は気が気じゃないですよね。
災害時のペットとの「同室避難」、進む環境整備 全国の自治体、飼い主の行動に影響<ローカル+α>
これは素晴らしい取り組みです。
衛生面もあるし動物が苦手な人もいるしアレルギーを持っている人もいるしで、ペットと一緒に集団で避難生活を送るのはきっとかなり難しいですよね。
でも、飼っている人にとってはかけがえのない家族の一員ですからね。
ぜひ、全国に広がって欲しい取り組みです。
ていうか、自治体任せじゃなくて国も手を差し伸べるべきだとも思います。
災害は自然由来もありますが、人災もありますよね。
ロシア・ソチ警察 ウクライナの攻撃で炎上した石油貯蔵庫の前でポーズを取った女性2人連行
”ソチ在住のダーシャ・ウラジミロヴナさん(21)とカリーナ・エフゲニエヴナさん(19)が2日、燃える石油貯蔵庫前でポーズを取った動画をTikTokに投稿した。”
ダーシャちゃんとカリーナちゃん、けしからんぞ!色んな意味で。
お二人を拘束したというソチ警察の皆さま、もし手を焼くようならどちらか預かりましょうか?
てことで、プーチンさんとトランプさんの会談が近々あるとかなんとか噂されてますが、どうなりますかね?
平和が一番、電話は二番。
ではでは、今日はこの辺で。