そこら中で彼岸花が咲いている今日この頃、いよいよ9月も最終日です。
さすがに気温もだいぶ落ち着いてきましたが、週間天気予報を見ると次の日曜日は、もしかすると西日本を中心に30度を越えそうですね。
これが最後の真夏日でしょうか??

さてさて、今日は・・・・・ええと・・・・・なんでしたっけ?
すみません、カンペ見ないと喋れないもので・・・・・。
あと、英語喋れますが、正確に伝えるために日本語で。
あと、9月最終日ってことは、9月が終わるってことです。
・・・・・
あっ、そうそう、御朱印の話題でした。
10月の御朱印のご案内

なにこれ、おしゃれ!!
切り絵御朱印は何個か見たことありますが、これはまた格別凝ってますね!
” ~切り絵風御朱印「コスモスと猫」~”
ん??「風」てどういうこと??
ま、何はともあれ、こちらの神社は行ったことありませんが、他の御朱印も綺麗ですね♪
ただ、地図で確認したところ、公共交通機関だけだとそこそこ行き辛い場所に鎮座しています。

お次です。
知る人ぞ知る横尾忠則デザインのド派手御朱印が人気 埼玉・鎮守氷川神社、来年第2弾発売

なにこれ、ほしい~!!
”毎月15日に1冊3千円で100冊のみ頒布されるが、当日は行列ができるなど入手困難な状況が続いている。”
いやいや、結構なレアアイテムでした・・・・・。
鎮守氷川神社は何回も行ったことありますが、これは知りませんでした。
”北海道、沖縄など遠方からの参拝客の姿もあり、前泊する形で並んでいるという。”
・・・・・。

最後は、正確には御朱印ではありませんが。
鉄道版御朱印「御乗印」発売へ 10月1日 IRいしかわ、北鉄、のと鉄含む全22種類

また石川県に行きたくなってしまう・・・・・。
ただ、全22種類って、コンプリートには数日掛かりそうですね。
電車の本数も少ないですし御乗印もらうために駅に降りちゃったら、次の電車までかなり待つことになりそうですし。
かといって、各駅を車で回るのはなんか違う気がしますし。

てことで、皆さんの収集癖が刺激された話題はありましたか?
ではでは、また明日~