10月17日、「神嘗祭(かんなめさい)」ですね。
皆さんの近所には田んぼはありますか?
私は数ヶ月前に青々とした田んぼを見て以来な気がしてます・・・・・。
さて、今日はこんな話題から。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の「ジョニー・B.グッド」演奏シーン 弾いたギターはなぜ見つからないのかマイケル・J・フォックスが持論語る
なんと!!
あのギターって行方不明なんですね。
マイケルの私物じゃないなら撮影時は誰かから借りたハズで、撮影が終わったら借り主に返したんじゃないんですかね?
返す前に消えたのか?返した後に消えたのか?
いずれにしても、不思議ですね~。
あと、ご存知の方も多いかと思いますがマイケルは結構前にパーキンソン病を発症しています。
記憶力の低下などを理由に俳優業からは身を引いていますが、このインタビュー記事を見る限り、今でも結構しっかりしているように感じます。
調べたら、現在は64歳なんですね。
末永く元気でいて欲しいものです。
あと、記事内の写真見て思ったのは、当時の彼はやっぱカッコイイですね!
身長は163cmなので私よりちょっと下ですが、カッコ良さはちょっと上です。
てことで、金曜日ですのでお出かけ情報です。
水面に浮かぶ角材を回転させ乗りこなす江東区の伝統芸能「木場の角乗」
これすごいですよね。
人類で最初にチャレンジした人は、当然上手く乗りこなせなかったハズです。
なのに、練習すればいけるハズ!と信じてやり続けたんですよね、きっと。
なんでできると思ったんですかね?
ま、それ言ったら自転車とかもそうかもしれないし、ほとんどの楽器もそうなんでしょうけど。
できると信じることが大事なのかもしれませんね。
最後に私事ですが・・・・・。
明日、某大手部品メーカーの工場で行われる「工場祭」なるイベントの公式フォトグラファーに抜擢されまして、イベントの様子を撮影してきます。
ネット上にほとんど情報載ってませんし、従業員(とそのご家族?)が対象で、一般の方は入場できないんですかね?良く分かりませんが。
ですが、メインステージではゲストとしてお笑いの方が二組招待されています。
皆さんも、きっとお名前くらいは聞いたことある方たちです。
肖像権とか確認は必要ですが、もしOKならこちらのブログでも後日紹介させて頂きます。
ではでは、皆さん良い週末を~