昨夜は満月(スーパームーン)を見ましたか?
関東は全く見えませんでしたね。
ですが、インスタで繋がっている四国の方から、素敵な写真を送って頂きました♪
海外でも写真を挙げている方がたくさんいまして、山の向こうに浮かぶ大きな満月は、正に遠い山なみの光でした。
ノーベル文学賞作家のカズオ・イシグロさんにイギリス・チャールズ国王が勲章を授与 AIについて意見交わす
てことで、今年映画化もした『遠い山なみの光』の著者、長崎生まれで現在は英国籍のカズオ・イシグロさんが勲章を授かったとのこと。
私はまだ彼の小説は読んでいませんが、先日も当ブログに書いた通り、映画『遠い山なみの光』は素晴らしい作品でした。
ノーベル文学賞にイギリスの勲章にと、カズオ・イシグロさんはすっかり現代文学界を代表する作家の一人といった感じですが、実は彼、意外と著作は少ないんですよね。
ウィキペディアによると、長編小説は41年間で8作です。
誰だったか忘れましたが、コスパ最強作家なんて言ってました。
ま、音楽もそうですが、多作とそうじゃない人はいますし、作品の良し悪しとは無関係ですからね。
お次は久々のカメラの話題です。
第128回:王道にして最新。さらに迅速・高画質を求めたリコー「GR IV」
何回か書いていますが、私は前機種の「GR III」を持っています。
かなり愛用していたのですが、ここ最近は調子が悪く、修理に出そうか新機種の「GR IV」に買い替えるのか?といったのが目下の悩みであります。
こちらの作例を見る限り、いい感じです。
また、良くインスタでやり取りしている方が、先日リコーさんのイベントで「GR IV」を触ってきたらしく、「いいですよ~」と言ってました。
だいぶ気持ちが買い替え方向に傾きつつありまして、どうしたもんだか・・・・・。
ちなみに、実はGRシリーズは芸能人にも愛用者がたくさんいまして、タモリさん、アルフィーの坂崎さん、永山瑛太さん、滝沢カレンさん、指原莉乃さんなどが有名です。
リコーの関係者の皆様、もう少し続けましょうか??

