今日は「麦とろの日」です。
グルテンフリーを実践するようになってから「麦」というワードに敏感なのですが、小麦粉アレルギーの人にとって麦とろはアウトかセーフかというと、答えは”人による”です。
麦とろの麦は大麦で、大麦には小麦粉アレルギーを引き起こすグルテンは含まれていません。
が、化学式的にも似ている成分はあるらしく、それに反応する人もいれば大丈夫な人もいるという・・・・・。
敏感な人は避けた方が良さそうですね。
てことでねぎしさん、白米も出してください!

さて、今日はこんな話題から。
梅雨空に映える1万株ものアジサイ──“花咲かじいさん”が半世紀かけて育てた「あじさい山」の物語

私の実家のある、あきる野市です。
行ったことが無く、今年は行ってみようかどうか迷ってたところです。
なんで迷ってるかというと、口コミが賛否両論なんですね・・・・・。
場所も同じあきる野市とはいえ、実家からだと一時間くらい掛かります。
一時間掛けてガッカリスポットだったら嫌じゃないですか!?
ただ、この記事読んで「行ってみようか」という気になりました。
物は試しですしね。
てことで、天気次第ですが今週の土曜日に行くかもです。

続いては、多分かなり久々の京王さんの話題です。
京王 ザ・ローリング・ストーンズ記念乗車券 発売

ちょっと欲しいっす。
肝心の花火大会の方はイマイチ惹かれなかったんですけどね。
京王さんはこういう限定グッズのデザインが、割と毎回いい気がしてます。

最後は昨日に引き続きライカさんのカメラの話。
チタン削り出し外装のフィルムカメラ「ライカM-A チタンセット」。世界250セット限定・319万円

めちゃくちゃカッコイイっすね・・・・・。
なんでこんな所有欲をそそるのが上手いんでしょうか。
あと、昨日紹介した99年前のカメラは20億円でしたので、319万円とか超お買い得っすね!!
これが、日銀さんが絶賛推進中の円安の恩恵ってやつですかね!?