ワールドカップ観に一泊四日の弾丸カタールツアーを決行し、向こうは暖かいし誰もマスクしてないとはしゃいでたらコロナに感染した皆さん、元気ですか~!?
あ、間違えた。皆さんじゃなくて宮根さんでした・・・・・。
てことで、今日はこちらの話題から。
世界遺産「ナスカの地上絵」168点を新たに発見と発表 山形大学
素晴らしい!
ナスカの地上絵はいまだに毎年新しいのが見付かってる、なんて話を聞いたことありますが、一度に168点は凄いんじゃないですか!?
”地上絵が描かれた目的は今もよくわかっていない。”
そうなんすよね。色んな説がありますが、どれも決め手となる証拠がないんですよね。
個人的にはUFO召喚説が一番ロマンあって好きです。
今でも、なぜか南米はUFOの目撃情報が多いですからね。
誰ですか?宇宙から地球見たらもっと目立つ目標物いっぱいあるだろ!とか言ってる人は。
少なくても、ナスカの人たちはこれで呼べると思って描いたんですよ、きっと。
こちらは、ロマンがあるのか、ないのか??
パナソニックが写真1枚の情報で歪曲や傾きを瞬時に補正する革新的な技術を開発
凄い技術だとは思います。
この技術が搭載されたカメラとか、使ってみたい気はします。
ただ、そうすると歪曲が補正されてないオールドレンズで撮っても、補正されてる最新のレンズで撮っても、大した違いなくなっちゃうかもしれませんね。
最初は楽しいと思っても、その内味気なく感じるようになっちゃいそうです。
てことで、パナソニックさん!この技術が必要な分野で使うだけで結構ですので、一般向けのカメラには搭載しないでくださいね!
ああ、もしくは・・・・・スイッチでオンオフ出来るようにするか・・・・・??
では、写真のコーナーです。
今回は4日~7日の8ブラボー以上がちょうど10枚ありました。
※カメラはRicoh GRⅢ、FUJIFILM X-T4、X-E2
※レンズはGRⅢが18.3mm F2.8、それ以外は個別に記載
※@の後は市町村名か新宿区の町名
※参照はいつものこちら

「団地で見つけた秋」4日@府中市 8ブラボー X-T4+FUJINON XF 30/2.8 R LM WR MACRO

「大國魂神社_参道」4日@府中市 10ブラボー X-T4+FUJINON XF 30/2.8 R LM WR MACRO

「大國魂神社_これから朝のお勤め」4日@府中市 8ブラボー X-T4+FUJINON XF 30/2.8 R LM WR MACRO

「是政橋①」4日@府中市 8ブラボー GRⅢ

「建設中」4日@府中市 10ブラボー GRⅢ

「シクラメンとオレンジの花と自転車と」5日@神楽坂 9ブラボー X-T4+FUJINON XF 50/2 R WR

「角の椿」5日@神楽坂 9ブラボー X-T4+FUJINON XF 50/2 R WR

「都心で見つけたモミジ」7日@西早稲田 8ブラボー X-E2+HELIOS-44-2 58mm/f2

「道路脇の椿」7日@西早稲田 8ブラボー X-E2+HELIOS-44-2 58mm/f2

「桜の葉一枚」7日@榎町 8ブラボー X-E2+HELIOS-44-2 58mm/f2
7日は久し振りに旧ソ連製のレンズ使ってます♪
あと、日曜の朝8時に大國魂神社の参道を独り歩く、ミニスカ&ブーツの女性が印象的でした。
ではでは、皆さん良い週末を~