【#1227 アンドリュー】
今週も始まりましたね。三連休だった方も多いかと思いますが、どこか行きましたか?私は、Instagramで知り合った萩原清良さんて方の写真展に行って来ました。お会いしてみたら58歳の酒好きのおっさんでしたが、写真論とかとて […]
【#1226 磁気嵐が悪い】
最近は朝晩だいぶ涼しくなりましたが、今朝はいつもの降車駅にて、気候に似つかわしくない布地の面積の小さい素敵なお姉さんの後を歩いていたら、いつもと違う出口に出てしまいました。また太陽フレア発生、人体やスマホ通信への影響は? […]
【#1225 テ、テイクケア】
今日は10月10日ということで、めちゃくちゃ記念日が多いです。ちゃんと数えたことないですが、もしかしたら一年の中で一番多いんじゃないか、てくらいたくさんあります。「銭湯の日」「JUJUの日」「トートバッグの日」「トマトの […]
【#1224 と、肉】
今朝の東京は冷たい雨でした。週間天気予報見ても、この先気温が高い日でも25、6度なので、衣替えまだという方は今週末の連休にでもするといいかもですね。ま、自分に言ってるんですけどね。 さてさて、今日はこんな話題から。菊地大 […]
【#1223 圧勝】
今日から二十四節気の「寒露」だそうです。暦の上では晩秋だそうですが、まだまだ半袖の人も見かけますよね。ただ、自販機も場所によってはホットドリンクが登場し始めました。基本的に飲み物は温かい方が好きなので、その点は助かります […]
【#1222 彼岸花ベスト2024】
今週も始まりました。ようやく秋らしくなってきましたね。今朝見たらほとんどの場所で、もう彼岸花が枯れ始めてました。今年は有名スポットには行きませんでしたが、彼岸花て割とそこら辺で咲いているので、写真はいっぱい撮りました。せ […]
【#1221 語呂合わせ】
今日は色んな語呂合わせ記念日があるそうです。証券投資の日:「とう(10)し(4)」⇒分かる。陶器の日:陶器の古称「陶瓷(とうし)」から「とう(10)し(4)」⇒まあね。天使の日:「てん(10)し(4)」⇒なるほど。イワシ […]
【#1220 つい最近】
10月3日です。東西ドイツが統一された日(1990年)だそうですよ。社内で、懐かしいねという話をしたら、「生まれてません」て言われました。世知辛い世の中です。仕方ないので「登山の日」の方の話をしましょう。世界一登山客の多 […]
【#1219 何杯食べても】
「豆腐の日」ですね。最近はコンビニで豆腐バーが売ってるじゃないですか。あれ手軽でいいですよね♪私は元々豆腐好きなので、結構お世話になっています。あと、トロトロ系のちょっと高級な豆腐に岩塩かけて食べると、シンプルながら美味 […]
【#1218 ギネス】
10月になりました。関係ないですが、昨日ブログに書くの忘れてました。先週金曜日のブログで触れました、中野区で行われたギネス記録チャレンジに行ってきました。「最多人数で盆踊りを踊る」 中野でギネス世界記録にリベンジするも届 […]