引き続きメリークリスマスでございます。
昨日と今日、本当はどっちに言うのが正しいんですかね?
それはともかく、インスタグラム見てると欧米の人たちはクリスマス一色です。
一方、インドやバングラデシュなど、キリスト教以外が優勢な国の人たちは、皆さん見事にスルーしてます。
なぜ、非キリスト教の代表としてインドとバングラデシュを出したかといいますと・・・・・
数週間前に、インスタグラムのアカウントをプロアカウントてやつに切り替えまして。
そうすると「ダッシュボード」なる分析ツールみたいなのが使えるようになるんですね。
そこで、自分のフォロワーの地域(多分ほぼ国籍と同義語)・年代・性別などが見ることができます。
現在、私のフォロワーは2700人をちょっと超えたくらいなんですが、国別トップ5は、アメリカ(10.2%)、バングラデシュ(9.5%)、日本(9.3%)、インド(7.3%)、ドイツ(4.8%)となっています。
なので、必然的にインド人とバングラデシュ人の投稿を多く見かけていると思います。
ま、バングラデシュの相当数が、インドだと思って見ている可能性大ですが。
てか、なぜそんなバングラデシュ人に人気なんでしょう??
アメリカが1位もビックリです。
コメントやDMで良くやり取りしている人たちは、フランス、イタリア、アイルランド、香港、タイ辺りなんですけどね。
日本人が10%にも満たないのもどうかと思いますが、伸びしろがあるってことで。
あと、トップ5を全部足しても41%くらいなので、本当に世界中に分散しているんだなあ、とも思いました。
そんな訳で、プロアカウントへ切り替えるだけなら無料ですし、どんな人たちがどれくらい見てくれているのか等、気になる方は切り替えてみると面白いですよ♪
そんな訳で、私の他にも電気グルーヴや酒井法子さん、元巨人の野村貴仁さんなど海外でも活躍したり人気を博した日本人は多くいますが、この日本の調味料も人気ですよね。
日本が“しょうゆ”をいちばん輸出している国は?3位ベルギー、2位中国、ダントツ1位は…
3位のベルギーが気になります。
人口も多くないし、もの凄い親日という印象もないのになんででしょう??
黒ビールと勘違いして輸入している説に一票。
アメリカは、日本食レストランが多いからですかね?
それか大豆原産なので、醤油使って野菜食べた気になってるのかもしれません。
あと、国内の各醤油メーカーさんは、世界一の人口のインドやその隣国のバングラデシュに対するプロモーションが足りてないんじゃないですかね?
私がインフルエンサーやりましょうか!?
「ナンにわさび醤油つけてみた」とか「チャイに醤油入れチャイな」とか・・・・・。
なお、記事後半はレシピ紹介になっていますが、「2.カリッとジューシー!鶏の唐揚げ」の材料に注目です。
小麦粉じゃなくて片栗粉使ってますので、唐揚げというより竜田揚げですね。
グルテンフリー民歓喜!
ちなみに、醤油も通常小麦粉を使っていますが、主なアレルゲンのグルテンは製造過程でほぼほぼ消失しますので、問題ない場合が多いです。
が、グルテンに対して超敏感な方は、念のため小麦粉を使っていない、たまり醤油などの使用をお勧めします。
ではでは、明日はなんのトップ5にしましょうか。
富士山の麓の湖トップ5なんてのはいかが?
はたして、あの湖はランクインするかなあ?