いや~、びっくりです。
教皇フランシスコ死去 南米からヴァチカンへ……カトリック教会を変えた伝統的な教皇

世界に12億人いると言われるカトリック教会ですからね、どこぞの政権与党なんかよりもはるかに大きな組織ですから、そりゃ良からぬこと考えている人もたくさんいるでしょうし、その全てに目を配らせるなんてことは不可能でしょう。
それでも、信念を持って変えるべきことは変え、守るべきことは守ろうとしたお方なんだろうとは思っています。
”カトリック教会を変えた伝統的な教皇”
これは正に、言い得て妙だなと。
てことで、数多くのメディアの中から、BBCさんをチョイスです。
記事にもありますが、東方正教会やプロテスタント教会との融和、パレスチナ問題やロシアによるウクライナ侵攻に対する言動など、宗教や会派を越えて平和を目指す姿が印象的な方でしたね。
一方で、これも記事で触れられていますが、身内のカトリック教会の闇にはイマイチ切り込み切れなかったという評価もあったりはします。
ま、教皇だって人間ですからね、万能じゃないですよ。
ということで、どうぞ安らかに。

さてさて、お次はこちら。
直径なんと140キロ。過去最大の彗星が太陽系に接近中

デカいですね。
85マイルもあるそうです!
全然ピンときませんが、約35里です。
まだピンときてませんか?約140キロメートルだそうです。
てことで、NASAさんというか、アメリカさん、いい加減ヤード・ポンド法やめませんか??
あと、太陽を公転する天体の内大きさでは、彗星<小惑星<惑星、ていう認識で合ってますかね?
”彗星は、本体の大きさが数キロメートルから数十キロメートルのとても小さな天体です。(国立天文台)”
”小惑星の大きさは、数百mから数十kmが一般的(AIによる回答)”
あれ??大きさ被ってる・・・・・
誰か、詳しい人プリーズ!!
ちなみに、恐竜絶滅のきっかけになったと言われている隕石は直径10キロメートルですが、これは彗星?小惑星?

彗星と小惑星が、牧師と神父のようにどっちがなんだか分からなくなって来ちゃいました・・・・・。
そういえば、インスタグラムに神社の写真を投稿したら、外国人から「Beautiful Temple」てコメントきました。
失敬な!!神明造の屋根見りゃ神社だって分かるだろっつうの!!

てことで、今日はこの辺で。