相変わらずトカラ列島の地震は続いていますが、今度はインドネシアです。
ニューギニア付近でM6.7の地震 津波被害の心配なし
インドネシアじゃなくてパプアニューギニアじゃん!て思ったそこのあなた、地理に中途半端に詳しいですね。
ニューギニア島という島の西半分がインドネシア領で、東半分がパプアニューギニアとなっています。
なので、島の西側で地震があった、てことですね。
更にややこしいのは、インドネシアは東南アジアだけどパプアニューギニアはオセアニアなのに加え、ニューギニア島自体は島全体がオセアニアに含まれます。
何はともあれ、トカラ列島と同じフィリピン海プレートかと思うので、ちょっと気がかりです。
さてさて、我らが富士フイルムさんが快進撃です。
マップカメラの6月のランキングで初登場の「X half」が2位以下に大差を付けてトップ、富士フイルムがトップ3を独占
噂の「X half」を筆頭にトップ3を独占は凄いですね!
更に、8位には既に発売から2年以上経っていて、我が愛機でもある「X-T5」が入っており、10位以内に4機ランクインです。
そして、何気にもっとすごいのが、記事内でも触れられているリコーさんの「GR III」と「GR IIIx」です。
後継機の「GR IV」の発売が既に発表されており、特に「GR III」は発売から6年以上経っています。
この移り変わりの激しいデジタルの時代に、驚異のロングセラーです。
ちなみに、そんな私も「GR III」を持っているのですが、数ヶ月前に調子が悪くなってから修理にも出していません。
いい加減修理に出してあげようかなあ・・・・・。
ということで、今日はこの辺で。