今週も始まりました。
夏季休暇明けという方も多いのではないでしょうか。
今週は東名阪を中心に酷暑が続くようなので、休み明けの体には堪えるかもしれませんが、お気を付けください。
週間天気予報 猛暑が続く一週間 晴れていてもゲリラ雷雨に注意

さてさて、今日はこちらの話題から。
JR東日本が2026年3月に値上げ、国鉄時代から続く首都圏の“割安運賃”は廃止へ

来年3月とのことでまだ少し先ですが、値上げが実施されるそうです。
”これまで40年にわたって見直されることがなかった旧国鉄時代の運賃体系を脱却”
とのことで、都内にお勤めの方は定期代などに影響が出そうですね。
それにしても、この首都圏の割安運賃は40年も堅持されてきた制度だったんですね。
例の暫定税率よりは短いですけど。
あと、グーグルさんにこの記事を勧められたのは、昨日YouTubeで下山事件の検証動画を見たので、「国鉄」のワードが引っ掛かったのかもしれません。
恐いですね、下山事件もグーグルさんも。

お次です。
渋谷駅の伝説「しぶそば」5年ぶり渋谷に復活! “やけに耳に残るオペレーション”継承!? ただし駅ではございません!

これは・・・・・「乗りものニュース」なのか??
それはさておき、「しぶそば」はご存知ですか?
いわゆる立ち食いそば系としては、結構レベル高かったと記憶しています。
道玄坂に復活するんですね♪
“やけに耳に残るオペレーション” 、これもなんとなく覚えています。
お店に入ってすぐのレジで、注文を口頭で伝え料金は先払いなんですが、そのレジの店員さんが大きな声で厨房に注文を伝えるといったオペレーションでした。
どんなに店内が混んでいても注文を間違えるようなことは無く、すごいなあ、と思った記憶があります。
あと、渋谷駅の蕎麦といえば、宮益坂方面とハチ公口の間の、ガード下にかつてあったお店が美味しかったですねえ。
店名も忘れちゃいましたが、個人的には立ち食いそば系歴代No.1です。

ではでは、今日はこの辺で。
今週もよろしく~