ついに本ブログも1400回目を迎えました。
これもひとえに、いつも読んでくださっている地球の皆さまとあの星の皆さまのお陰です。
そんなあの星からは祝砲が・・・・・
隕石落下か?大火球か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測【瞬間の動画あり】

鹿児島をはじめ西日本の方々、驚かせてしまってすみません。
ちなみに、大気圏で燃え尽きたのが火球で、地上に落ちたのが隕石です。
もう一つちなみに、大気圏で燃えるのは空気の摩擦熱だと思っている人もいると思いますが、摩擦熱は全体の数%とごくわずかです。
超高速で飛来する物体はその前方の空気を圧縮します。
圧縮された空気は熱を持つので、その熱で燃えます。
「へぇ~」と思った方はへぇボタンを押してください。
へぇボタンはやる気スイッチの隣にあります。

こちらは、当ブログ1万回記念のために用意されたものと聞いております。
小惑星「2024 YR4」、地球ではなく月に衝突する可能性 そのとき何が起きるのか?<上>

”このデータによると、地球との直接衝突は回避されても、YRが32年後半に月に衝突して脅威を及ぼす可能性は残る。”
1万回記念ブログは月面で書こうと思っていたので、ちょうど良かったです♪

あと、1400回といえば、あの偉大なる大家に追いついてしまいます・・・・・。
「伊藤政則のROCK CITY」放送1400回を迎えます!

”2025年8月9日で放送1400回を迎えます!”
とのことで、つい先日でしたね。
伊藤政則さんといえば、日本の音楽評論家御三家でして、その御三家の一角を占めていた渋谷陽一さんが亡くなってしまったのも記憶に新しいです。
残る一角の大貫憲章さんの記事と言葉を借りて、本日は締めたいと思います。
レジェンド音楽評論家〝最後の御三家ショット〟と共に渋谷陽一さん逝去を悼む
「俺たちはもうちょっと頑張るぜ!」

いやいや、お前がその言葉借りちゃうと変だろ!
お前の言う俺「たち」って誰だよ!て思った方、はてなブロックを叩くと答えが出てきます。
はてなブロックはへぇボタンの隣にあります。