毎週言ってますが、もう金曜日ですね。
たぶん、昔の日本人も金曜日のたびに同じようなこと言っていたんでしょうね。
4万2000年前も言ってましたかね?
日本最古の石器を発見か 日本列島の人類の歴史が5000年さかのぼる?冠遺跡発掘調査にかける研究者たち
何故かソース元のテレビ新広島さんのサイトで記事を見つけられなかったんですが、私の探し方が悪かったのかな?
それはさておき、考古学好きには堪らない、ロマン溢れる新発見ですね♪
”旧石器時代の研究は2000年に発覚した宮城県内の考古学研究家による「旧石器捏造事件」の影響を受けて停滞を余儀なくされてきました。”
かなりソフトに書いてますが、藤村氏によるいわゆる「神の手事件」ですね。
これは日本考古学界史上最大と言っていい黒歴史なのですが、それを乗り越え、大きく進展しそうだというのは非常に明るくて良いニュースです。
さて、金曜日なので恒例のお出掛け情報をば。
代々木公園で北海道物産展 80ブース、北海道ゆかりの歌手らも
代々木公園は先週末はインドでしたが、今週は北海道だそうです。
”ステージでは、札幌出身のバンド「TRIPLANE」、札幌出身で札幌観光大使でもあるシンガー・ソングライターの山本紗綺さん、ボーカルCukaさんとギターやサウンドプロデューサーなどを務める克さんによる音楽プロジェクトでオホーツク観光大使の「laufen(ラウフェン)」、よさこいチーム「朝霧なるこ遊和会」などがパフォーマンスを展開する。”
安倍なつみさんが出ないのは残念です。
最後は、春日さんでも若林さんでもない方です。
オードリー・タン氏らが受賞 「もう一つのノーベル賞」
はい、そうです。言いたかっただけですが何か??
ということで、皆さん良い週末を~