11月20日です。
アメリカではリタ・へスターさんの追悼の日だそうです。
日本じゃ一般的にはあまり有名じゃないリタ・へスターさんですが、1998年に惨殺されてしまったアメリカのトランスジェンダーの女性です。
私はなぜ記憶に残っているかというと、女性ハードロッカー、リタ・フォードさんとファーストネームが同じでしたし、へスターというのもビートルズの『ヘルター・スケルター』を連想させて、なんかロックな名前だなあ、と当時思った記憶があるからです。
また、未解決事件という枠組みでも時々取り上げられるので、ソッチ系の人はリタさんの名前に聞き覚えあるかもしれません。
てことで、取り扱いが難しい話題かもしれませんが、私はそれこそリタさん的な女性の知り合いもいますし全く偏見はない一方、マイノリティは我慢しなきゃいけないことがあるのは仕方ないと思う派です。
音楽だってマニアックな趣味だったら音源を手に入れるのが難しいのは世の道理だと思いますし。

ということで、こちらも音楽絡みの話題です。
ブルース・スプリングスティーンの映画イベントで永野が爆弾発言「ごめんね、日本のミュージシャンがパクって」

映画は面白いんですかね?
私はまだ見るかどうか迷っています。
”映画を見るまでスプリングスティーンの存在を知らなかったという20歳のタレント・ゆい小池”
こらこら、せめて知ってる人にしようよ・・・・・。
あと、ヤフーニュースにしたのは、もちろんコメ欄が面白いからです。
分かる方は、ニヤニヤしながら読んで頂ければ。

てことで、今度は映画絡みです。
『旅と日々』河合優実さんインタビュー “言葉にならない気持ちを表現することこそが演じるってことかなって思います”

スプリングスティーンよりこっちの方が気にはなっています。
そして、相変わらず河合優実さんは引っ張りだこですね。
てかこの記事中の写真めっちゃいいです!
岩渕一輝さんていうフォトグラファーだそうで、早速インスタをフォローさせて頂きました。
なんだろうなあ。常識に囚われてないんだけど、我を通すのではなく河合優実さんの魅力を引き出している気がします。
映画より岩渕さんの写真に惹かれてしまいました・・・・・。

さて、今日はいろんな人の名前が出てきましたが、ゆい小池ことゆいちゃみはゆうちゃみの妹だということと、姉妹でもゆいちゃみの方はそんな長身じゃない、ということだけでも覚えて帰ってください。

ではでは、今日はこの辺で。