Uncategorized
【#1430 土偶界隈】新着!!
今日は10月9日ということで、10と9で色々語呂合わせしやすいようでして、○○の日がたくさんあるのですが、縄文好きとしては気になるのは「土偶の日」ですね。てことで、早速ロゴデータをダウンロードさせて頂きました。使用用途( […]
【#1429 4倍偏ってます】新着!!
10月8日ということで、二十四節気の「寒露」だそうです。”朝晩の冷え込みが強まり、草花におりる露がつめたく感じられるころ”だそうです。北海道や高地にでも行かないと、まだまだそんな実感はなさそうではありますが、季節は確実に […]
【#1428 ピンクの寺】
台風は木曜日くらいが最接近でしょうか?台風22号:ハーロンの予想進路(2025年) 伊豆諸島の皆さんは特にお気をつけください。一方、今朝はだいぶ冷え込んだようですね。最低気温がマイナス25度を超えたらく・・・・・あ、シベ […]
【#1427 奨励賞(もっと頑張りま賞)】
今週も始まりました。10月6日ということで、「役所改革の日」だそうです。 ”1969年(昭和44年)のこの日、千葉県松戸市役所に「すぐやる課」が設置された。”ということらしいですよ。松戸といえば、松戸神社が綺麗ですね。何 […]
【#1426 じゃない方芸人】
毎週言ってますが、もう金曜日ですね。たぶん、昔の日本人も金曜日のたびに同じようなこと言っていたんでしょうね。4万2000年前も言ってましたかね?日本最古の石器を発見か 日本列島の人類の歴史が5000年さかのぼる?冠遺跡発 […]
【#1425 フェアウェル~】
いや~、行って来ましたよ、武道館!Cheap Trick ~Farewell Tour~ Farewell(お別れ/さよなら)と銘打っている通り、最後の来日公演(日本ツアー)です。ま、ツアーといっても大阪と東京の2公演な […]
【#1424 都民の日】
カムチャッカ半島の地震もまだ散発的に続いてますが、今度はフィリピンです。フィリピン付近でM7.0の地震 津波被害の心配なし どちらも太平洋プレートですし、心配です・・・・・。”震源地はフィリピン付近(フィリピン諸島、レイ […]
【#1423 最終日ってことは】
そこら中で彼岸花が咲いている今日この頃、いよいよ9月も最終日です。さすがに気温もだいぶ落ち着いてきましたが、週間天気予報を見ると次の日曜日は、もしかすると西日本を中心に30度を越えそうですね。これが最後の真夏日でしょうか […]
【#1422 ミカエル】
今週も始まりました。そして、イギリスじゃお祝いの日だそうです。夜長の季節を迎える頃に行われる豊穣の祝祭・ミカエル祭(ミカエルマス)とは? ”大天使として名高いミカエルは、竜退治、悪魔退治の天使として知られ”ほうほう。日本 […]
【#1421 あのパン】
もう金曜日ですね。東京のこの先の2週間天気予報を見ると、最高気温がまだ30度を超える日がある一方、22度なんてかなり涼しい日もあるそうです(ウェザーニュース調べ)。そして、秋は確実に近づいてまして、北海道の大雪山系や本州 […]