12月ですね~
今日は「映画の日」だそうで、帰ったら映画の2、3本でも観て、未明からはワールドカップを観て・・・・・
て、明日はまだ金曜日なんすね!!
帰ったらすぐ寝て映画風の夢でも見て、4時に起きて・・・・・なんて感じっすかねえ!?
皆さんはどうします??

この方はきっとあちらでも一日十時間以上寝てらっしゃると思うので、サッカーも見ないでしょうね。
水木しげる生誕100年 ゆかりの神社に妖怪の砂像 東京 調布

これは鬼太郎が棲むという布多天神社っすね♪
ゲゲゲの女房さんもお元気そうで!
ウィキったら90歳なんですね!
”砂の像は、12月20日まで神社の境内に展示されます。”
意外と短い!!
今週・来週辺りに行こっかなあ??

ガラッと変わってこんな話題を。
トマホーク最大500発購入へ、反撃能力の準備加速…8年前に購入の英は65発190億円

”防衛省は改良された12式の配備が遅れたとしても、反撃能力を早期に確保するため、トマホークを導入したい考えだ。”
遅れなかったらどうなるんでしょうね?
ま、どっちにしろ持っといて損はない、てことでしょうか?
記事によるとイギリスは1発当たり約3億円で購入してます。
単純計算で500発なら1500億円ですけど、どうなりますかね?
ボリュームディスカウントが円安で相殺され、そこに忖度料金が加味されて、1発当たり3.5億~4億円とかいう読みはどうっすかね!?知らんけど。

もう一つ読売さんから。
都心から100キロ、遠すぎて格納庫は空っぽ…調布飛行場から伊豆大島に移転進まず

ザックリいうと、調布飛行場の自家用機が墜落して近隣住民が心配してるから、自家用機を持ってる皆さん、調布をやめて大島に作った格納庫使ってね!と都が言ってると。
そりゃ無理あるっしょ!
せっかく自家用機持ってるのに、それに乗る為に民間の飛行機乗って大島まで行かないといけないとか、ただの罰ゲームじゃないっすか。
車を買って、自宅からバス使って駐車場に行くようなもんですからね。
で、この大島に新設した誰も使ってない格納庫にも、都の税金がつぎ込まれてるんですよね?
そのお金でタートルネックが何着買えるんだか・・・・・。
あと、もちろん格納庫の屋根には太陽光パネル付いてますよね??