年々体に悪そうなことをやめて良さそうなことを始めているのですが、それでもどんどん不調が出てくるのは仕方ないんですかね?
なんか右肩が痛いんですが、これが噂の五十肩ってやつでしょうか??
これ以上体が錆びないようにしたいもんです。
インドの謎の鉄柱、1600年経った今もさびない理由とは?

ミステリーハンター&オーパーツ研究同好会に加入している私や皆さんなら、とっくにその存在は知っている、あの超有名な鉄柱ですね。
”その起源は5世紀までさかのぼり、”てことで日本だと古墳時代です。
古墳からもその時代の鉄剣が出土したりしてますが、もちろんそれらは錆びています。
なのに、なぜニューデリーの鉄柱は錆びないのか?
”現代の鉄とは異なり、リンの含有量が高く(約1%)、硫黄とマグネシウムが不足していた。さらに、古代の職人は「鍛接」と呼ばれる技法を使用していたことが判明した。”
なんで古代のニューデリーの職人は、そんなことを知っていたのか?
そこから、高度な文明を持つ宇宙人から技術を授けられたのでは?みたいなことを言う人がいますが、残念ながら違うと思います。
そんなこと言ったら日本の古刀も現代じゃ再現不可能なので、宇宙人由来なのかって話になっちゃいます。
職人の経験と勘であらゆることを試した結果だと思います。
昔の人たちは現代のような科学知識が無い一方で、現代人じゃ考えられないほど膨大な時間を使って試行錯誤したんだと思います。
そうじゃなきゃ、絶対にこんにゃくの製造方法とか思いつかないと思うんですよね。
ただ、シュメール人は、惑星ニビルからやって来たアヌンナキに文明を授けられてますけどね。

もう一つ、こちらの記事を。
シンガポール航空機、乱気流で緊急着陸 乗客1人死亡 7人重傷

お一人亡くなっちゃったんですね。ご冥福をお祈りします。
イランではヘリが墜落して大統領が亡くなっちゃいましたしね。
空の事故が続いてますので、本日の移動はプライベートジェットをキャンセルして地下鉄にしようとか思います。
あと、念のため空豆と空芯菜も避けておきます。
あと、これも念のためですが、空ってこれです。

2023年 神楽坂界隈の某所にて撮影

ではでは、また明日。