今週も始まりましたが、皆さんお元気ですか?
日曜日の疲れが取れないですって?同じですね。
私は昨日、千葉県柏市で行われた「CAMPASS 2024」というイベントに行って来ました。
主な目的は、弊社の元アポハンター(テレアポスタッフ)でもある関根良くん率いるoddというバンドの撮影でした。
メインステージのトップバッターだったoddのリハーサル風景から撮影すべく、朝6時前には家を出て、はるばる「柏しょうなん夢ファーム」という広大な公園まで行って来ました。
で、いっぱいoddを撮影した後は、他の出演バンドを観たり屋台飯やお酒を頂いたりして過ごしてたら、父親の携帯から着信がありました。
出てみると、父親ではなくて救急隊員の方でした。
なんでも、本人は外出先で足が痛くなって動けなくなったらしく、救急車を呼んだとのこと。
仕方ないので急遽夢ファームを後にして実家の近くにある病院に迎えに行きました。
てことで、国分寺市⇒柏市⇒あきる野市と、東西にめっちゃ行き来してたら疲れてしまいました。
ま、疲れるのは年齢的にも仕方ないですよね。
「50歳から加齢で疲れやすくなった」は絶対放置してはいけない…大学病院の医師が教える"更年期障害の真実"

え”・・・・・

それはさておき(放置)、今週気になるのはこちらですよね。
台風1号(イーウィニャ) 接近前から前線活動が活発化 太平洋側で大雨のおそれ

本州からはまだまだ遠い、明日あたりがむしろ要注意のようです。
また、その後も勢力を落としつつも北上するので、今週は全般的にぐずつきそうですね。

もう一つ、こんな話題を。
チャバネゴキブリの起源判明!2100年前に始まった人間との共生関係

ゴキブリといえば生きた化石なんて呼ばれることもありますけど、人間との共生は意外と最近なんですね。
そして、こういうのも「家畜化」と言うんですね。
全然飼うつもりないのに・・・・・。

ではでは、昨日の「CAMPASS 2024」の写真を3枚だけシェアして、今日のところはこの辺で。