2月になりましたね。
月曜日始まりのカレンダーを使っている同士よ!気持ちいいっすね!!
今月は28日までしかないし4週ちょうどで終わるんすよね♪

さて、そんなことはさて置き、ミャンマーが大変そうです。
ミャンマーでスー・チー氏拘束 国軍は総選挙での不正主張

スー・チー氏はすっかりロヒンギャ問題を悪化させた人みたいになってて、私も正直好感は持ってないんですが、それでもクーデターとか物騒なことにはなって欲しくないですね。

あと、水島は無事でしょうか??
ま、竪琴があれば・・・・・竪琴とミキプルーンがあれば大丈夫ですかね!?
全く何を言ってるのか分かんないという、平成生まれとかいう新人類のために、今回はリンクを貼っておきましょう。

『ビルマの竪琴』

続いてはこちら。
渋谷発!IT企業が脱オフィス テレワーク普及で移転の流れが加速

実際、弊社が現在稼働している案件の中にも、これに絡むものもありまして・・・・・
このままだとテレアポ会社のブログっぽくなっちゃいそうなんで、私が注目したのは最後の一文です。
曰く、「今後のコロナ禍の状況とは無関係に、都心の空室率は上がっていくだろう」と指摘する。」だそうで。
弊社としても、今からそれを見越した案件を獲りに・・・・・
危なく、またテレアポ会社のブログっぽくなりかけちゃいましたが、要は小池都知事の「満員電車ゼロ」公約が現実味を帯びてきたってことですよ。
これを見越してたんだとしたら、すごい先見の明があったということになりますね。

ですが、私はやっぱ、都心はごみごみ活気があって、郊外には案外自然も残る、そんな東京が好きだったりします。
渋谷が空きテナントだらけって、寂しいっすよね・・・・・。