10月5日になりました。
今日は「レジ袋ゼロデー」だそうです。
レジ袋は便利だし廃油の有効利用だし実は分解できる生物だっているし、エコバッグは全然エコじゃないんで再びレジ袋をゼロ円にしようぜ!って日だと思ってますが、捉え方は人それぞれだって橋の下に住むおじさんが言ってました。

さて、今日は最近ちょっと面白かった記事を二つほど。
ウクライナ兵士、鹵獲した戦車の不調についてロシア製造元に「苦情」

ウクライナ兵が戦利品としてロシア製戦車をゲットしたんだけど、調子が悪いんでロシアの製造元のカスタマーセンターみたいなところに電話してみたところ、めっちゃ丁寧な対応をしてくれた、て話ですね。
ロシアの戦車メーカー、ガバガバ過ぎやしませんか?
仮にも戦争中だし、ウクライナ人のほとんどがロシア語を話せるのも知ってるだろうに・・・・・。
ま、このメーカーはあまり品質は良くないかもしれないけど、アフターサービスはいいんでしょうね、多分。

もう一つです。
消えゆく「ターャジス」 トラックやバスの右側面“カオス文”を車体にあしらっていたワケ

そうそう、これ本当に最近見なくなりましたよね。
そして、私は中崎タツヤさんの漫画を思い出すのでした。
とあるペンキ屋に勤める新人の主人公が、花屋の車の側面に屋号を書く仕事を任されます。
屋号を忘れたので、ここでは仮に「スジャータFLOWER」とします。
左側面を書き終えた主人公が右側面に差し掛かります。
「スジャータ」と書いたところで師匠に見つかってしまい、「ターャジス」と書けと怒られます。
続いて、「REWOLFターャジス」と書き直すと、またもや師匠に怒られます。
曰く、「英語は左から読むに決まってるだろ!」と。
結果、「FLOWERターャジス」と書かれたカオスな右側面が出来上がるというようなお話でした。

てことで、スジャータさん、ネタにしてしまってすみません。
でも、多分ですけど、今日書かれた世界中のブログの中で一番「スジャータ」(と「ターャジス」)と書いたと思います。
今晩あたり急にスーパーでスジャータ製品が品薄になったら、私のお陰だと思ってください。
ターャジス!!!