Uncategorized
【#934 8位?アノ国より下??】

連日湿気がすごいですね。ま、乾燥肌にとっちゃ助かる一面もありますが、それでも少し歩き回ったりすると不快です。あと、カメラやレンズの保管に気を遣います。誰ですか?「わかる~!レンズとかミサイルとかカビちゃうよね!」とか言っ […]

続きを読む
Uncategorized
【#933 たか…高知】

今日は妙に茗荷を紹介したい。ということで、「いいみょうがの日」です。茗荷(みょうが)は高知県の特産品だそうです。最近は高知出身の知人と食事をしたり、高知に移住したピアニストを撮らせて頂くことが決まったり、広末涼子さんの不 […]

続きを読む
Uncategorized
【#932 メインとサブ】

今週も始まりましたが、いかがお過ごしですか?本日6月12日は「恋人の日」だそうです。恋人ってなんでしたっけ??遥か遠い昔に聞いたことあるような響きな気も・・・・・辞書で調べました。カメラのことですね!「恋人は?」と聞かれ […]

続きを読む
Uncategorized
【#931 勾玉作って幾年月】

今日は6月9日ということで、「ロックの日」をはじめ、〇〇の日がたくさんあるのですが、「まがたまの日」でもあります。”島根県松江市に本部を置き、出雲型勾玉(まがたま)を皇室や出雲大社に献上している株式会社めのやが制定。”と […]

続きを読む
Uncategorized
【#930 今日もX日和】

いきなりですが昨日、インスタグラムの「富士フイルム公式 Life with Xseries」さんにて、私の写真を取り上げて頂きました!!!詳細はこちらをクリック⇒【今日もX日和】「富士フイルム公式 Life with X […]

続きを読む
Uncategorized
【#929 どぶろっくの二人(佐賀出身)も期待】

神楽坂の某マンションの脇の紫陽花が見事でして。ここ数日ほぼ毎朝写真を撮ってたら、そのマンションを清掃しているおばちゃんに挨拶されるようになりましたそして、ついに今朝はそのおばちゃんに「おっはようさーん!」とカジュアル&陽 […]

続きを読む
Uncategorized
【#928 東京です。】

今日は「芒種」、田植えの季節です。私の通ってた小学校は結構な広さの田んぼを所有してて、もち米を育ててました。そこで採れたお米で正月は餅つき大会でした。お茶摘みもしたし、菊の栽培用の腐葉土を作るために栗林で落ち葉拾いをする […]

続きを読む
Uncategorized
【#927 大橋200】

台風・・・・・というか、台風に刺激された梅雨前線による大雨、皆さんの所は大丈夫でしたか?「$@#*%!!!」えっ!?そんな大変でしたか・・・・・ご愁傷様です。千葉市の海岸に死んだスナメリ 体長1・9メートル 大雨の影響か […]

続きを読む
Uncategorized
【#926 つまづく?つまずく?】

皆さん、今日はお仕事ですか?会社に出勤ですか?該当地域の方はお気を付けください!台風2号と大雨による交通機関への影響予測(6月1日更新) かく言う私も、午後都内の病院に行くんですけどね。帰れるんでしょうか?ま、病院ですか […]

続きを読む
Uncategorized
【#925 歩き方】

6月になりました。皆さん、今日はもう写真は撮りましたか?6月1日は「写真の日」ですよ!スマホでもチェキでもQ3でも、なんでもいいんで写真を撮ってみては??6,000万画素&像面位相差AFになったフルサイズコンパク […]

続きを読む