こんにちは、大橋です。
前回に引き続き「大本山スタンプラリー」ネタです。
と言っても、川崎大師・成田山新勝寺・高尾山薬王院ではなく、今回もその周辺で印象的だった御朱印スポットのご紹介ですが…。
<2日目:川崎~横浜>
ラゾーナ川崎のちょっと北に女躰神社という神社があります。
割とこじんまりとした神社ですが、普段は問題なく御朱印を頂戴できるようです…
というのも、私が訪れたその日は、隣の女躰神社幼稚園の運動会が境内で行われていて、ダメ元で宮司様にも聞いてみたのですが、本日は対応不可とのこと。
ま、そりゃそうっすよね…
元気な園児たちの声を背に、その場を後にしました。
川崎から少し南下して鶴見駅まで行くと、近くにその名も鶴見神社が鎮座しています。
街中の開けた土地にあって木々も少ないのであまり「神社に来た!」というような神秘的な雰囲気は無いのですが、近くには鶴見川も流れていて境内からは貝塚も発掘されているとのことで、相当古くから人が住んでいて、しかもその太古から祈りの場となっていたのかも知れません。
海岸線も今とは違うでしょうから、もしかしたら昔は浜辺からも程近かったのかも知れません。
今でも京急鶴見駅までほぼ真っ直ぐな道が伸びてますので、この駅の辺りが昔の砂浜で、そこまで直線の参道が伸びていた、なんて妄想も捗ります。
本当の所は分かりませんが、そんな勝手な妄想に耽るのも神社巡りの楽しみの一つだったりします。