こんにちは、すっかり朝晩涼しくなってきましたね。大橋です。
御朱印ハンターとしては、これからの季節捗ります。
さて、今年で5回目を迎えた京急・京成・京王各線の共同企画「大本山スタンプラリー」を制覇してきました。
これは川崎大師・成田山新勝寺・高尾山薬王院の3寺院を巡るスタンプラリーなのですが、オリジナル専用台紙に書いた御朱印も頂けるという、御朱印好きにはなかなか堪らない企画なのです。
期間が8月1日から10月31日までと比較的余裕がありいつ行っても良かったのですが、私は3連休を利用して3日間で制覇してきました。
それぞれ有名な3寺院なので、ご存知の方も紹介されている記事も多いでしょうから、その周辺で今回特に印象に残った神社を、3回に渡ってご紹介したいと思います。
<1日目:成田~千葉>
日暮里から京成線で成田に向かうと2つ手前に宗吾参道という駅があります。
その名の通り宗吾霊堂というお寺があって、それはそれで見応えのある立派なお寺なのですが、更にその奥に麻賀多(まかた)神社という神社があります。
近隣にある麻賀多十八社の総本社で式内社。
式内社を説明してると長くなりますが、とにかく古く社伝によると約1,900年くらい前からある神社で、樹齢1,300年以上と伝わる東日本最古の大杉で有名です。
鬱蒼とした周囲の鎮守の杜とも相まって、パワースポット感が物凄いです。
こちらは一昨年も一度訪れたのですが、その時は宮司様不在で御朱印が頂けませんでした。
後で知ったのですが、実は毎月1日と15日にしか宮司様がいらっしゃらないとのことで、今回念願の御朱印を頂戴することができました。
そしてもう一ヶ所は千葉駅・東千葉駅・千葉公園駅のどこからでも歩ける位置にあり、千葉公園の南端にひっそりと鎮座する厳島神社。
御朱印を頂戴する時にご対応頂いたお婆ちゃま、宮司様ですかね??が、とても温かくて
ほっこりとなりました。
しかも、気に入って頂けたのか?それともみんなにしているのか?帰り際に神社のポストカード的なのを頂けました。
こういうのは、御朱印以上にお宝ものになりますよね。
またご参拝に行きますのでいつまでもお元気で!!