今週も始まりました。
8月29日は「ケーブルカーの日」だそうです。
”1918年(大正7年)のこの日、大阪電気軌道(現:近畿日本鉄道(近鉄))の子会社・生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で日本初のケーブルカー(現:近鉄生駒ケーブル)を開業させた。”
ほーーー!!
大正7年てのも古いですし、奈良県が初ってのもちょっと意外です。
ちなみに、日本一長いケーブルカーは比叡山の坂本ケーブルで、こちらは先日のお盆休みに乗ってきました。
また、日本一急勾配なケーブルカーは東京の高尾山ケーブルカーで、こちらは何回も乗ったことあります。
こうなると「日本一古いケーブルカー」も乗ってみたくなりますね。
別にケーブルカーマニアでもなんでもないですけど。

さて、今日のネタですが、皆さんは東京にも鍾乳洞があるのをご存知ですか?
東京・あきる野 大岳鍾乳洞 家族で守って60年

知ってるよ!という方も、奥多摩町の日原(にっぱら)鍾乳洞のことを指している場合がほとんどのような気がします。
日原は関東最大級ということもありそこそこの知名度ですが、大岳鍾乳洞は地元民か鍾乳洞マニアじゃないとなかなか聞いたことないと思います。
かく言う私も、小学校の遠足で行った以来です。
昔過ぎて記事の写真見ても、なんの記憶も蘇らないですね・・・・・。
こんな感じだったけ??
何はともあれ、家族経営だとは知りませんでした。
あきる野市は、南沢あじさい山も確か家族経営です。
市の天然記念物だとか観光ポスターに写真載せるとかするくらいなら、市が引き取ってちゃんと整備・運営すりゃいいのに・・・・・。
あと、優香も市の天然記念物でして、彼女がテレビに出た日は、市民はテレビに足を向けないように寝る決まりです。

てことで、月曜恒例写真のコーナーです。
今回は25日~27日の8ブラボー以上でちょうど10枚でした。
※カメラはRICOH GRⅢ、又はFUJIFILM X-T4
※レンズはGRⅢが18.3mm F2.8、X-T4がFUJINON XF 35mm F1.4 R
※@の後は市町村名か新宿区の町名
※参照はいつものこちら

「ハイビスカスと全然左に寄せない路駐」25日@横寺町 9ブラボー GRⅢ

「センニチコウが『おかえり』と言っている(気がする)」25日@横寺町 12ブラボー GRⅢ

「この子は今何歳だろう?」25日@神楽坂 9ブラボー GRⅢ

「神楽坂のメイン通り」25日@神楽坂 9ブラボー GRⅢ

「開店準備中のパン屋さん」26日@あきる野市 9ブラボー X-T4

「小さな花に小さな虫」26日@あきる野市 9ブラボー X-T4

「美容室なのに妙にエモい」27日@八王子市 8ブラボー X-T4

「団地前の公園」27日@八王子市 12ブラボー X-T4

「歩道橋から見る甲子園にも出たことある高校」27日@八王子市 8ブラボー GRⅢ

「思わず立ち止まっちゃう囲い」27日@八王子市 10ブラボー GRⅢ

27日は「中央線各駅の周辺を撮る_第五弾 西八王子駅編」です。
ではでは、今週もよろしく~