あと一週間ちょっとで今年も終わりますね。
皆さんは何回目の年越しを迎えますか?
私は20回は越えてたような気がします。
生きてるとヒトの一生なんて短いような気がしますが、そういや寿命てなんで生物の種ごとに違うんですかね?
ハダカデバネズミは30年、ダチョウは50年、動物の寿命はどのように決まるのか?「進化」から見えてきた答えとは?

どの生物も生涯の心臓の鼓動する回数は一緒で、小さい生物は鼓動が早いから短命、大きいと鼓動もゆっくりだから長寿、なんて話聞いたことありませんか?
一見それっぽいんですが、それだと心臓が無い生物が説明付きません。
それに、その理論だとヒトだって大柄な人ほど長寿てことになっちゃいますが、実際には多分違います。
”どうやら肉食動物に捕食されにくい種、つまり死亡率の低い種は、長寿の傾向があるようだ。”
”死亡率の高い種は、死ぬ前に子孫を残しておかなくてはならないので、自然淘汰によって成長が速くなる。その結果、寿命も短くなるのだろう。”
なるほど~!!納得!!!
ところで、タイトルにあるハダカデバネズミはご存知でしたか?
知らなかったという方はぜひ画像検索してみてください。
割と強烈です。

お次はこちら。
PENTAX、フィルムカメラの開発検討を開始! まずはコンパクトカメラから

いいっすね~!!
RICOHさんは別記事でGRⅢシリーズの値上げ発表なんてネガティブな発表もありましたが、カメラの値上げはRICOHさんだけじゃなく、ほぼ全メーカーなので仕方ないでしょう。
それより、こういう他メーカーがやらないことをしてやろう、て姿勢が好きです。
”「アフターサービスに不安のある中古ではなく、安心して使える新品のフィルムカメラを提供したい」”
てことですが、良く考えたら現在進行形でデジタル一眼レフの新モデルを出し続けてるのもPENTAXさんだけです。
これからは、新品のデジタル一眼レフも新品のフィルムカメラも、買おうと思ったらほぼPENTAXさんしか選択肢が無い、てことになりそうですね。
ところで私、最近PENTAXさん使ってないんですが、センサーのクリーニングに出さなきゃ、て思ったまんま放置になっちゃってまして・・・・・。
週末やろっかなあ。

さて、金曜恒例の写真のコーナーです。
今回は17日~22日の9ブラボー以上6枚に、個人的なお気に入り4枚を足してます。
※カメラはRICOH GRⅢ、SIGMA dp3 Quattro、FUJIFILM X-T4
※レンズはGRⅢが18.3mm F2.8、dp3が50mm F2.8、X-T4は個別に記載
※@の後は市町村名か新宿区の町名
※参照はいつものこちら

「無題」17日@神楽坂 5ブラボー X-T4+FUJINON XF 50/2 R WR

「朝日とパトカー」19日@西早稲田 5ブラボー X-T4+木下光学研究所 KISTAR 40/2.4

「穴八幡宮_裏参道」19日@西早稲田 9ブラボー X-T4+木下光学研究所 KISTAR 40/2.4

「穴八幡宮_一の鳥居の内側から」19日@西早稲田 11ブラボー X-T4+木下光学研究所 KISTAR 40/2.4

「花の溢れる家」19日@神楽坂 10ブラボー X-T4+木下光学研究所 KISTAR 40/2.4

「赤い葉」20日@高田馬場 8ブラボー X-T4+FUJINON XF 30/2.8 R LM WR MACRO

「朝の諏訪通り」20日@西早稲田 9ブラボー X-T4+FUJINON XF 30/2.8 R LM WR MACRO

「ナイスキャッチ」21日@赤城下町 10ブラボー SIGMA dp3 Quattro

「裏道が彩り道に」22日@矢来町 8ブラボー GRⅢ

「貼りつき紅葉_壁」22日@神楽坂 10ブラボー GRⅢ


ではでは、皆さん良いクリスマスを過ごしたまえ。
私は、25日の夜に売れ残ったケーキを一生懸命売ろうとしてる売り子さんの前で立ち止まって、ケーキをしばらく眺めたあと「チッ、小麦粉使ってんのかよ」て呟いてやる予定です。